It works! (たぶん)

2017年9月1日

マスカラは使いきった後にどうしようもないゴミが残るので、つけまつげ+DIY糊にスイッチを試みています。 

noa-s.hatenablog.jp

  

ただ、時間的に余裕がないときには、まだ慣れていない私にはマスカラの方が今のところ便利。そんなわけで一応マスカラのDIYのやり方も把握しておこうと思い、インターネットで探してみたところ、外国のサイトで「いろいろ試してみて、そこそこ悪くないレシピができたけど、全く滲まないというわけでもないので、気合を入れるときは友達に借りましょう」とか書いてあってがっかり。それじゃあアレと同じなんだよ。あの例の、外部のシステムに依存しているだけなのに自分は持ち物が少ないと意気揚々としているミニマリ(以下略)。

ミニマリスト、嫌ってないですよ!私も自分の中に一匹飼ってますからね!

 

やはり私はマスカラは諦めてつけま頑張ろう、と、今度は目尻だけの短いタイプを試してみました。

で、今回は、これで行けるという確信を持ちました。

短い分扱いが楽で、接着力の弱い糊でも結構安定します。見た目も、素まつげの物足りなさが解消されて、自分的には大満足。

f:id:noa-s:20170831212052j:plain

 ただ、糊の接着力の弱さはやはり問題だと思うので、今度はeyelash glue DIYで検索をかけてみました。

そしたらいくつか挙がってきたものの、「材料は二つだけ!水と市販の文房具の糊!!」とか、出てきちゃってずっこけているところです。だったら普通に接着剤買いますって。

 

砂糖を使うレシピがpromisingかなー、という気もするので、情報収集しつつ自分でも実験してみようと思っています。

 

それにしても、ほんと、海外の人のチュートリアルにはときどき顎がカクンと落ちることがありますよ(笑)。

ゼロ・ウェイスト関係では、「ナフキンを一瞬にして袋にする方法(単にお弁当箱を包むときみたいに結んでるだけだった)」とか「ハンカチの作り方(四角い布の縁を縫うのみ。そんなこと別に教えてもらわなくても…)」とか。

興味深いです。