リップバーム

f:id:noa-s:20170730203536j:plain

2017年8月1日

 

基本的に所有物の数はかなり絞り込んでいるのですが、リップクリームは例外でした。

家に一つ、職場に一つ、鞄に一つ。その3本を先月ようやく使い切り、DIYに切り替えました。

 

レシピは大筋Zero Waste HomeのMultipurpose balmを参考にしましたが、計量スプーンや鍋に油・ワックスが付くのが面倒だと思いましたので、容積ではなく重さで作りました(つまり、重さを量りながら容器の中に材料を直接入れていきました)。あと、ビーズワックスではなくて植物性のワックスを使っています。

 

材料:

オリーブオイル(料理に使っているもの)3g

キャンデリラワックス1g

ペパーミント精油5滴

 

作り方:

小鍋に水を浅く張って、オイルとワックスを入れたメンタム缶を置き、超弱火で溶かす。

溶けて完全に混ざったところで火を止め冷まし、固まる前に精油を入れて混ぜ、完全に固まるまで放置。

 

精油を入れるタイミングが少し遅れてしまい(香りが飛ぶのがいやで、ぎりぎりまで冷まそうとしたのが敗因)、既に固まりかけてるところを混ぜてぼこぼこにしてしまいましたが、使用上は特に問題ないので良しとします。

なるべく洗い物を出したくなかったので、混ぜるときには大きいスプーンなどは使わず、歯磨きペースト掬い用のからしスプーンを使いました。こうすると作業中の材料ロスはからしスプーンの先に着いた少量だけで済み、それも体のどこかに適当になすり付けてすぐに使ってしまえばいいので無駄がないと思います。

 

質感が、思っていたよりもやや硬めになりました。最初は失敗したと思いましたが意外に硬いくらいがいいのかもしれません。

というのも、指で塗ることになるので衛生面がちょっと気になるため、スティックタイプのものを使っていたときのようにいつ何時でも好きなタイミングで塗るということはせず、洗面所に立ち寄った機会に手を洗った後だけ使うようにしています。そんな事情で常にポケットに入れて持ち歩くのが便利がいいのですが、体温で結構温まるので、元々があまりゆるいとちょっと心配です。本当はハンドクリームにも兼用したかったので、寒い季節にはもう少し柔らかめに作ってみようと思っています。

 

ところで、せっかくなので、市販のスティックタイプのリップクリームと、自作した場合とのプラスチックの量を比べてみました。

f:id:noa-s:20170730203641j:plain

 今まで使っていたリップ容器は10g、ワックスの袋は2.5gでした。

ワックスは5g入りで今回の使用量は1g、上述のようにかなり硬めになるので一回にこれ以上使うことはないはずです。

ということは、一回あたりプラスチックは0.5g。仮に柔らかく作るために半分まで減らすとして一回あたり0.25g。

市販のリップクリームの内容量も大体4gくらいなので、DIYの方が20倍~40倍エコ・フレンドリーということになるかと。単純にプラスチックの量だけで言ってますが。

 

自分で作ったところで結局はプラスチック出しちゃうし…と思っていましたが、これだけの数字をはじき出すとなると俄然やる気になります。