ゼロ・ウェイスト 買ったもの (良かったもの/要らなかったもの)③

かつて、海外のゼロ・ウェイスターの素敵ライフスタイルにきゃーっとなって、とりあえず形から入る態で、ゼロ・ウェイスター的持ち物をいろいろと増やしました。その中で自分にとってすごく良かったもの・全然ダメだったものについて書いてきたわけですが、今回は、物自体に特に何の問題もなく、使わなかったわけでもない、でも、入手前に一呼吸置くべきだった、と今となっては思っている物品についての話です。

 

<買って悪くはなかったけれど、無くてもよかったもの>

 

イレギュラーな形のメイソン・ジャー/(金属製のランチボックス)

f:id:noa-s:20180208220419j:plain

f:id:noa-s:20180208220440j:plain

メイソン・ジャーは、熱い飲み物用のドリンクボトルとしては前回触れたようにイマイチかもしれませんが、モノの保存に、持ち運びにと、活躍の幅が広い実に便利な容器です。ゼロ・ウェイスト界の役馬!(と、言っている人がいた)

私は最初にレギュラーマウスの16oz(480ml)から使い始めて、その後同じくレギュラーマウス8oz、ワイドマウス32oz、とバリエーションを増やしていきました。この3種類に関しては買って良かったと心から満足しています。そこまででやめておけばよかったのですが…。

 

その後に買い足した上の写真の薄べったいジャー(自家製マヨネーズ保管用にと張り切って買い入れたけれど結局口径がブレンダーと合わずに使えなかった)と、ころんとした形に惹かれてふらふらと購入した8ozのジャムジャーは結局手放しました。どうもこの二つがあると食器棚が視覚的に落ち着かない感じになるのです。ピーナッツバターの空き壜やBonne Mamanのジャムの空き瓶の方がよっぽど馴染んでいる。わざわざ購入して自ら不調和を作り出してしまっているという意識に苛まれるというのもありつつ、形が他のメイソンジャーと比べてやや特殊ゆえに食品の保管以外に(私の手元では)使い道が限られてしまったので、だったら最初から空き壜で良かったじゃん、買わなくてもよかったじゃん、ということになりました。

 

そしてお弁当箱です。f:id:noa-s:20180208220347j:plain

 

 

このランチボックスは、今回のトピック自体が個人的な話である中でもさらに個別事情(素直にシーガルとかゼブラのステンレスランチボックスを買えればよかったのだけれど、希望の大きさや条件で折り合いがつけられず、やむなく少し王道から外れたものを購入、しかし決定の際の見通しその他が甘かった、という事情)なので、カッコ付きの話なのですが。

 

当初ステンレスのランチボックスを欲していました。しかし小さくてパッキンがないもの、という自分の希望に合うものが無く、結局写真のアルマイトを買いました。アルマイトというと、やはり本当に安全なのかがほんのり気になるところでしたので事前に調べはしたのですが、明確に危ないと言っているソースが見つけられなかったので、まぁ良かろう、ということにしてしまいました。今にして思えば兎に角早く金属製のモノが持ちたい!という欲だけだったような気もします。使ううちに本体と接する蓋の内側、角の部分が擦れて黒ずんできたのがどうにもこうにも気分が悪く。要はアルマイト加工で作っている安全な被膜が剥げてきちゃってるということなので、ちょっと嫌かな、と。

また、これを買った直後にかっぱ橋で丁度良い大きさのステンレスの丸い蓋付き容器(「バター入れ」)を見つけてしまい、折悪しく(?)誕生日だったもので、その前で動かなくなった私を見た同居人が、もうお弁当箱は持っているから要らないと言っているにも関わらず買ってくれてしまい、四角より丸の方が断然洗いやすいのも手伝って、徐々に使わなくなり、これも結局寄付してしまいました。

 

まーなんというお金の無駄遣い…。

 

そんなわけで、実際に使ってみないと合う合わないが分からないものは仕方が無かったと思いますが、手っ取り早く体裁だけ整えたいという欲望から入手したものはどうにも宜しくなかったみたいです。タチが悪いのは、買うときに本人がそこに気づかない(あるいは本心では気づいているけど気づかないふりをしているのか…)ことなんですが、これを教訓に今度何か新しいことにはまったときには気をつけたい所存。