二の足踏み中

2017年7月7日

 

今月はPlastic Free Julyがあるので、

以前今年の抱負として言及したPlastic Challengeをやってみようかと思っていたのです。

 

でも、やめました。

現状、思いつく限りのことは既にやってしまっているので、リサイクルボックスの中にあるプラスチックのパッケージを並べてみてもオルタナティブが全く思いつかない。

 

ええと、チーズのパッケージね、これはやめられないので現状維持。

乾麺の袋ね、これもどうしようもないので現状維持。

小麦粉の袋かー、昔は紙だったのにねぇ…。はい、現状維持。

 

みたいなことに終始し、つまらないことこの上なく。。。

 

うちのごみの責任区分は、Beth Terry方式です。 

Plastic-Free: How I Kicked the Plastic Habit and How You Can Too

Plastic-Free: How I Kicked the Plastic Habit and How You Can Too

 

 すなわち、例えば同居人が何かを買って付随するプラスチックのパッケージごみが出たならばそれは同居人のごみであって私には関係ありません。

他方、同居人が勝手に持ち込んだとしても、私がその恩恵を少しでも受けたならばそれは私のごみとしてカウントすることになります。

例えば、私自身は特に必要と思っておらず自分では手を出さないような食材であっても、同居人がそれを料理の材料として使い、私がそれを食べたらならば、私はそのパッケージごみを出したことになるというわけです。

 

私の都合で同居人の食生活及び食事作りに制限を課すべきではないと思いますし、私だけその特定の食材を食べずに済ますという手はあるにしても、作って出してくれたものを拒否するのも心苦しい。

Plastic freeは本当に難しいです。

 

そんなわけで、Plastic Free Julyへの登録も二の足を踏んでいるのですが、うーん、一週間くらいの期間だけだったら協力してもらえるかなぁ。…ちょっと交渉してみようと思います。