タネをシェアする

f:id:noa-s:20170326213209j:plain

同居人の希望で、今年の夏はグリーンカーテンとしてへちまを育てる予定です。

F1の種を避けるため、種を入手するときはいつも野口のタネから通販で買っていました。しかし、只今私は通販禁止実験中。直接買いに行くことも考えましたが、住所のリンクをクリックして出てきた画像に怖気づきました。両側にカントリークラブって、どんな山奥なんだ。種数粒のためにそんなところまで出向くのはどう考えても現実的ではありません。埼玉は外国です、だから通販します、と言い逃れをしようかとも本気で思いましたが、それはさすがに、ね。

 

そんなわけで、無理なく行ける範囲で固定種の種が手に入らないか情報収集していたところ、たねBOXというのを見つけました。

www.share-seeds.com

固定種の種を交換してくれるブースが、毎週国連大学前で開催されている青山ファーマーズマーケットに設置されているとのこと。

置いてある種の種類は、リンクを貼ったページで紹介されています。ラインナップに「太ヘチマ」とあったので、この週末、出向いてみました。ファーマーズマーケットにも以前から興味がありましたし。

 

ほしい種が自分が行ったときにあるかどうかは運次第なので、残念ながら「太へちま」は無かったのですが、代わりに「沖縄へちま(食用)」があったので有り難くいただいてきました。

ヘチマの発芽率は50%程度らしいので、4粒程度もらえばいいかと思っていたのですが、スタッフさん曰く「この種は2015年採取でちょっと古いので、少し多めにしておいた方が良いです」とアドバイスをいただき、10粒にしました。

もらい方は写真にあるように「必要な分だけとって、Thank youカードを書く」。それだけです。自分が提供できる種が無ければ、もらうだけでもOKでした。うちは今年の唐辛子が上手くいけばその種でお返しをしようと思っています。

 

一応持ち帰り用の封筒が用意されているのですが、もちろん遠慮して、ガーゼティッシュでくるんでもらって帰りました。量り売りならぬ「量り(?)もらい」。しかも固定種。うれしいシステムです。

f:id:noa-s:20170326213259j:plain

 

さて、もう一つの目的のファーマーズマーケットですが、パッケージレスの野菜を求めるという観点からすると、特に収穫はありませんでした。

鰹節とスパイスの量り売りはそれぞれ一店舗ずつ出店がありましたが、野菜はほぼ全てがっちりプラスチックで包装されており、その場で中身を出して返せるようなものではなかったです。裸で売っていた野菜はキャベツ、ニンジン、生姜、あと果物くらいだったかな。それだったら(パッケージレスの観点からは)近所のスーパーと変わらないかな、という感じです。期待してファーマーズマーケットのためだけに出かけなくて良かった…。