ゼロ・ウェイストのリース兼お飾り

最近、いただいてとても嬉しかったものの一つ、レモングラス、ローズマリー、ラベンダーなどのハーブを使ったリースです。 知り合いのコンポストアドバイザーさんにいただきました。 クリスマスまではクリスマスリースとして、それを過ぎたら南天の枝を足し…

ごぶさたしてます

(またしても)久しぶりにログインしたら1年以上放置していたことに気づいてがっくりきてます。ダメじゃん。。 ええと、皆さま、わたくし昨年の統一地方選挙で、ある都会の自治体の議員になりました。そんな事情で選挙前は候補者活動に明け暮れ、当選したら…

直売所の卵

仕事仲間の別荘に招待していただいて、昨日から今朝にかけて群馬に行きました。農産物直売所に寄ったら、卵が袋詰めで売られていてテンション上がりました。こういう売り方ができるのは直売所ならではだと思いますが、やろうと思えばできるのよねぇ。 これで…

マスクどうしてますか

コロナ禍が長引いてますが、ゼロ・ウェイスターの皆様マスクはどうされてますか? 当初、自分の免疫力に絶大の自信を誇っていた私は「布マスクでいいじゃーん」と思っていたのですけれども、たくさんの不特定多数の方と会う仕事柄、そして模範的なふるまいを…

とりあえずリハビリを...

皆さま!お久しぶりです!!!(って、まだ見てくださる方いらっしゃるのだろうか...) 最後の更新は2018年2月。いやー、もう、大変だったのよ。 会社のプロジェクトの人員削減で別のプロジェクトに出されることになってしまい、3月はそれまでの部署と新部署…

ゼロ・ウェイスト 買ったもの (良かったもの/要らなかったもの)③

かつて、海外のゼロ・ウェイスターの素敵ライフスタイルにきゃーっとなって、とりあえず形から入る態で、ゼロ・ウェイスター的持ち物をいろいろと増やしました。その中で自分にとってすごく良かったもの・全然ダメだったものについて書いてきたわけですが、…

ゼロ・ウェイスト 買ったもの (良かったもの/要らなかったもの)②

(続き) <全く要らなかったもの> ステンレス製ストロー/メイソンジャー用のドリンクトップ/(竹の歯ブラシ) 冷たい飲み物をほとんど飲まないので元々ストローを使う機会というのがほぼありません。ステンレスのストローを買ったところで活用の場が無いの…

ゼロ・ウェイスト 買ったもの (良かったもの/要らなかったもの)①

家庭のゼロ・ウェイスト化という考え方を知った当初、私はごく普通の買い物好き人間でした。ローレン・シンガーから入ったということもあって(「やだ、なにこの子、かわいー」てな具合に、見た目から)、あのライフスタイルに憧れていろいろと買い込んだも…

別れましょ

今週のお題「バレンタインデー」 www.youtube.com 可愛い。国連もなかなかお茶目ではないか。

快適コンポスト生活の友

なかなか徹底できないゼロ・ウェイストですが、ダンボールコンポストの導入以来、生ゴミだけは出さずに済んでいます。 約9ヶ月半の間、どちらかといえば面倒くさがりの私が毎日コンポストの面倒を見続けることができたのは、作業自体がどうということもない簡…

FYI的な

前からなんかえらい気合の入ったサイトだなーと思っていたのですが、最近急に動き出したので、とりあえず情報として。何かご商売が始まる雰囲気。 http://zerowaste-tokyo.com/

あたしゃ許さないよ

大分前の話ですが、ある夜、野菜くずをコンポストに入れるべく容器の蓋を持ち上げたところ、とてつもない塊(古い話なので、何の野菜かは忘れました)が鎮座しておりました。同居人、これはさすがにありえないだろ…。 証拠写真を撮ってブログで晒してやる、…

残念な歯ブラシ

先月、ワンタフトブラシ(毛先が一つにまとまったヘッドの小さい歯ブラシ)の毛先が大分乱れてきたので取り替えることにし、以前から目をつけていた画像のブラシを購入しました。 ねじ込み式で、毛先(ポイントチップ)のみ交換できるので、普通のワンポイン…

モノ買わず1ヶ月

買わないチャレンジ、一ヶ月目のレポートです。 noa-s.hatenablog.jp noa-s.hatenablog.jp そしてのっけから買ったものの話になるのですが(笑)、1月のモノの出入りは以下の通りでした。 <買ったもの> 歯ブラシ(竹とかじゃなくて普通の> ワンポイントタ…

ゼロ・ウェイスト できていること できていないこと

ゼロ・ウェイストを目指す生活も3年目ともなると(というか、3年目にしてまだ「目指す」なのが悲しいところですが)、勢いと熱意だけで突っ走っていた部分も減速し、現状の生活はこのブログで初期に書いていた生活とは多少様相が変わってきているように感じ…

秋冬コンポスト3ヶ月経過

11月から始めたコンポストが3ヶ月経過しました。 累計投入量約8.6kg、この1ヶ月の平均温度は約18℃でした。 1月後半から気温がぐっと下がり、室温も10℃~13℃程度になってしまっているので、見た目的にもかなりやる気なさげな雰囲気が漂っています。 前月と…

モノ買わず、一日一手放し 、の例外

今年は不買チャレンジ(というか、正確には「質量を持った物品を新たに家に入れない」チャレンジ)やるよー、とブログでついに公言してしまいました。 noa-s.hatenablog.jp とはいうものの、取り立てて悲壮な覚悟で挑んでいるわけではなく、最初からたくさん例…

モノ買わず、一日一手放し

だいぶ前の話なんですが、はてなブログさんから連絡が来たんです。ブログ開設2周年ですよ、と。 最初の1年は殆ど放置だったので、実質は1周年くらいのものなのですが。 読んでくださっている方は多く見積もっても6人くらいと認識していますが、時折コメント…

生活は動かしませんが筋肉を動かします

一月も終わりかけている今更ですが、今年の目標について。 今年の目標は 暮らしに一切の変化をもたらさないこと 少し筋肉を増やすこと です。 1.について 面白味のない人間と思われようと、昨日と変わらない今日を過ごすことが私にとっての喜びです。 喜び…

なるほど 雑談:ダンシャリが嫌いだという話の続き

先日、本来の意味での「断捨離」はともかくとして、巷で皆がやってる「ダンシャリ」ってどーなのよ、という話を書きました。その続きでどうということもない話なんですけど。 noa-s.hatenablog.jp 私、分かっちゃった! ええとね、ネットなど見るに、意外に…

衣類の管理について⑨ 手放したものの行方

間引いたお洋服などの行き先です。 今までの持ち込み先は、 売りものになるもの→ラグタグ 売り物にならないがまだ使用できるもの→洋服ポスト でした。 が、今回特定のブランドの服が多かったので、そのブランドの専門店に送ってみたところ、今までラグタグで…

衣類の管理について⑧ 第二次間引き

年末に行った衣類の「第一次間引き」では、色や素材やサイズを含めた形の問題で、服自体が自分と合わなくなったものを手放しました。内訳はコート1、ジャケット1、スーツ1、ワンピース1、ボトム4、トップ2、バッグ2、その他1、プライベート用のTシャツなど2…

衣類の管理について⑦ 一目で分かればツール要らず

洋服を少し減らして置き場所を一箇所にまとめたら、複数の場所から服をかき集めながら身支度をせずに済むようになり、外出の支度が楽になりました。さらに、整理を始めるにあたっては特に考えていなかった余禄もありました。それは、コーディネートを考える…

秋冬コンポスト2ヶ月経過

衣類の整理にかまけて記事を書くのが遅くなってしまいましたが、使用開始から二ヶ月経過したダンボールコンポストの様子です。 12月末までで累計投入量は約6.6kg、一ヶ月間の平均温度は21℃くらいでした。秋冬コンポストになってから温度が上がらないのが悩み…

衣類の管理について 雑談:「ダンシャリ」が嫌いだという話

断捨離という表現が実はあまり好きではありません。「捨」しかしない人ほどダンシャリダンシャリ言っている印象があるので、ダンシャリという響きから何か安直さのようなものを感じてしまうせいです、たぶん。 とは言うものの、「今」の自分にフォーカスして…

衣類の管理について⑥ 収納 before-and-after

話の流れから行くと、ここで「第二次間引き」という項目を設けないといけないのですが、拙速に減らすのは危険ですし、ここまでの時点でもかなり量は減っているので、ひとまず入れ物に収めてみます(ゴールは減らすことではなくて、一つの収納に無理なく収める…

衣類の管理について⑤ 減らすためのマインドセット

自分と相性が悪い(悪くなった)衣類について、手放すことを決断するのは比較的簡単でした。 noa-s.hatenablog.jp 他方、ここからは、積極的に手放したいと思っているわけではない服を、収納スペースの都合で取捨選択していくというちょっとしんどい作業が始…

衣類の管理について④ 第一次間引き

「全アイテム書き出し」のワーク中に、下記のものは特に悩むことなく間引き対象にできました。 ・今の自分に似合わなくなった(気力不足で頑張れなくて着こなせないというものも含め) ・サイズが合わなくなった 具体例をいくつか挙げますと: ・友人からの…

衣類の管理について③-2 現状把握

(続き) さて、見渡せる範囲内にメモ書きした各アイテムを並べてみて、自分の洋服収集における癖のようなものは分かりました。 分かりましたが、ここからどう進めたものか・・・と思っていた矢先に、エクセル表で服の管理をするというブログ記事を見つけま…

衣類の管理について③ 現状把握

複数の収納場所に散らばった衣類をクローゼットの中だけにまとめるべく、少し数を絞ることにしました。 やみくもに減らすわけにもいかないので、まずは現状を把握するために、時間があるときに少しずつそれぞれの収納に何が入っているのかメモし、全て揃った…