歯磨き粉なしの歯磨き 中間報告

2017年2月24日

 

歯磨きを歯磨き粉なしで済ませる実験を始めてから20日ほど経ちました。

結論から言うと、衛生面では全く問題ないと思われます。

着色については、確かにステインは付き始めていますが、歯磨き粉を使っていてもこの程度の着色はあるな、という印象です。

写真をきちんと取っておかなかったので多分に感覚的ですが。

 

なぜ私が平気でこういう実験をするかというと、現在歯列矯正中で定期的に歯医者さんにかかっているからです。

3、4週間に一回、装置のワイヤーを外して調整をしてもらうのですが、ワイヤーが取れた状態でのお掃除という工程が必ず入ります。ひどい汚れがあったらそこで落としてもらえるだろうし、状態が悪くなっていたら教えてもらえるはず。なので安心して実験に取り組むことができます。

 

余りにもステイン汚れがひどくなったら、カルシウムの粉を吹き付けて汚れを落とすクリーニングをお願いしようと思っています。今までも汚れが気になってくると施術してもらっており、そのペースは大体4ヶ月に一回くらいでした。前回受けたのが11月の終わりで、まだあと一ヶ月くらいは受けなくても大丈夫そうなので、歯磨き粉を使っていたときと汚れるペースはさほど変わっていないと言っていいのではないかと思います。

(先生はこのクリーニングを2~3ヶ月に一回くらい受けるといいんじゃないかとおっしゃってましたが、それはちょっと贅沢かなという感覚があるので、今のところは4ヶ月に一回にしています。一回税抜5,000円。)

 

次回このクリーニングを受けて着色をリセットしたら、ちゃんと写真を撮るなどして、どの程度汚れてしまうのかをきちんと確認したいと思っています。


にほんブログ村

ガムテープ

2017年2月23日

 

プラスチック容器に入った市販の化粧品に引き続き、やめられないものの話です。

ガムテープがやめられません。

正確に言うと、衣服、ハンカチ等に付いた埃や糸くず等をガムテープで取るのがやめられません。

 

お洋服は大好きなのですが、残念ながらセンスがないのです。おしゃれさんではありません。

それでも自分の中でのこだわりというものがないわけではなく、そのうちの一つの掟が

「白いものはどこまでも白く、黒いものはどこまでも黒く」です。

これを犯す糸くずや埃は完膚なきまでに殲滅しなければなりません。

 

少々の糸くずなどであればつまんで取りますが、少し広い範囲に埃や塵や毛羽などが付いてしまった場合にはガムテープぺたぺたのお世話になることになります。

このガムテープが週に10センチ弱くらい燃えるゴミとして出てしまいます。

うちのような大人2人世帯では通常であれば生ごみ以外の燃えるゴミというのはほとんど出ないため、ちょっと気になるところです。

 

所謂エチケットブラシの導入も考えたのですが、洗濯したばかりの服と外に着て行った服を同じブラシでケアするのは気分的にやや抵抗があります。だからと言って同じ用途のものを二つ持つのは、ウサギ小屋住人的にあまり嬉しいことではありません。

さらに、エチケットブラシそのものはたいていプラスチック製ですし、たぶんプラスチックのパッケージに入っていることでしょう。それが二つ。うーん…。

 

洗濯の技を研究して、洗濯直後の服には余計なものが付着しないようにし、外に着て行った服は通常の洋服ブラシ(これは既に持ってます)で対応する、というあたりが落としどころでしょうか。

ちょっと勉強してみようと思います。


にほんブログ村

仕事場でお茶を飲むとき

f:id:noa-s:20170222084944j:plain

 2017年2月22日

 

以前書きましたが、職場のコーヒーサーバーはゴミの出方にちょっと抵抗があるので使わないことにしています。

ウォーターサーバーのタンクは、納入業者に聞いてみたところ「たぶんリユース」ということでお湯は確保できるので、自分で茶葉を持ち込んで紅茶・緑茶を飲んでいます。

 

その際、使い捨てのティーバッグはあり得ないので、私は上の画像のティーストレーナーを毎日持って会社に行っています。北欧百均(100円、ではないと思いますが。300円くらいだったのかな?)製。普通の茶漉しも所有していますが、以前径が大きすぎるマグをうっかりe-bayで入手してしまい、今までの茶漉しでは茶葉がうまく浸からなかったため、同居人にプレゼントしてもらったものです。

 

空のまま持って行って会社に置いている茶葉を入れる日もあれば、家でいつもとは違うお茶を仕込んで行くこともあります。安物のせいか会社に着くころには細かい茶葉はかなりこぼれていますが、どうしても気になるというほどではないです。このタイプのものはこれ以外使ったことが無いので、紅茶屋さんなどできちんとしたものを買ったとしてどの程度差が出るのかは分からないです。

 

使った後はそのまま家に持ち帰ります。毎日、お茶がらを生ごみ用のゴミ箱に投入しながら、ここがコンポストになればもっと徳が積める(笑)のになぁとちょっと残念に思います(コンポストの件は提案するたびに同居人に却下されつつも鋭意検討中!)。

 

ちなみに、写真でストレーナーの下に置いてあるポットの形のトレイも同居人からプレゼントしてもらいました。

うちは、およそプレゼントをやりとりするときは、必ずリクエスト制にしています。仲が良いとはいえ、必要なもの・好みのものをドンピシャで選ぶというのは難しいですし、特に私はちょっとでも好みでないものは身の回りに置きたくないもので…。サプライズがないのはつまらなく思えるかもしれませんが、毎日確実に使うものがお気に入り且つ人からのプレゼントというのはなかなか幸せなものです。


にほんブログ村

もやしlessの危機

2017年2月21日

 

私の住まいは新宿です。伊勢丹から徒歩15分弱の距離。

こんな大都会に住んでいるのだから、その気になれば地元で手に入らないものなどあるわけがない。

そう高をくくって通販断ち実験を開始したわけですが、早速もやしlessの危機に陥っています。

緑豆が手に入りません!

 

この週末、外出嫌いの私がわざわざ緑豆を探す旅に出ました。

予想していたことですが近場のスーパーは全滅。

高島屋には乾物の富沢商店が入っていて、緑豆もあるにはありましたが、オーガニックじゃないし、いつも買っているAlishanのに比べて量が半分以下で値段が同じくらい。無理。(後日発覚しましたが、これは勘違いでした)

行きつけの自然食品店では、Alishanのレンズ豆やヒココ豆は置いてありましたが、緑豆の扱い無し。

うーむ、つまりそういうこと。無いから通販で買ってたんだよね…。

 

とりあえず来週は西口方面のデパートと、新大久保のエスニック食材屋さんをあたってみようと思います。

もうすこし粘る。

 

そんなわけで早速難航しているのですが、いつもと行動を変えてみたことでいろいろと良いこともありました。

 

・ついでだから、と初めてのお店でランチを食べて、そこから目的地に向かったら、機会があったら行ってみたいと思っていた時計とアクセサリーのお店を偶然見つけた。

・ついでに切れてしまった化粧品を買いに行ったところ欠品中だったが、その場で店員さんに相談に乗ってもらえたため、より自分に合う商品を紹介してもらえた。

・ついでに目玉クリップを買いに行ったところ、より用途に合って見た目もすっきりしている「ばちクリップ」に売り場で出会うことができた。

 

外に出るのは良いことだ!

 

あとは、日々の生活への影響ですが、

通販やめよう、と思ったことで、インターネット上で商品を物色しても意味が無くなったので、

ネットの大海の中で何か素敵なものを探し求めて果てしなく時間を費やす、ということが無くなりました。

 

通販断ち実験、こんな感じで今のところはまだ続けられそうです。


にほんブログ村